shuntaroのぼやき

DeNAファンのぼやき、日々の気になった事、自身のコンプレックス体験談などを日記テイストで紹介

DeNA東克樹 2019年シーズン2年目のジンクスを跳ね除ける為に必要な事とは...

スポンサーリンク

f:id:shuntarororo:20190115184147p:plain
こんにちは、しゅんたろです

 

お久しぶりです。

インフルは死んだほうがマシと思えるくらい辛いですね。

 

やっと少しずつ回復に向かっているのでひとまずは安心ですが...

 

現時点ではあまり目立った補強をしていない横浜DeNA、

既存の戦力が期待通りの活躍と新加入選手がしっかり前評判通りの活躍を見せてくれれば非常に強いチームと言えるだろうが、

そう簡単に全員が最高のパフォーマンスをすることはできないプロの世界。

 

ドラ1で加入して期待通りの活躍で、

チームの勝ち頭として素晴らしく飛躍した東を中心に、

先発投手陣はどういった感じで2019年シーズンは回していくのだろうか。

 

東自身も2年目のジンクスというものが懸念されているが、

まずよく使われる2年目のジンクスということはどういうことか。

 

プロに通用する技を何かしら身につけていることが評価されているからのドラ1での使命。

相手球団の資料も少なく1年目はしっかり活躍できるが、

ある程度資料が集まりオフに攻略法を研究されてしまうと、

前年通用していた投球術が通用せず1年目のような成績を残せないということが、

簡単に言う2年目のジンクスである。

 

東に関しては大きな癖がバレない限りはあまり影響が無いように思えるが、

DeNAの先輩左腕たちが今シーズン思うように成績を伸ばせなかったところを見ると、

若干の心配材料もあることは事実。

 

球威で押していくパワー系の投手に比べ、

緩急や球のキレで勝負をする主に左投手は、

なかなか連続で活躍するのは難しいと言われ、

逆にそこさえ抜ければ1流選手になれているような印象があります。

 

やはりいくらいい変化球を持っていても、

コントロールがよかったとしても最終的は、

ストレートの球威やキレがどの投手にも大切になってきます。

 

その日の調子やコンディションに多少左右されつつも、

ストレートを軸に試合を展開できれば、

東の2年目のジンクスを跳ね除ける活躍を見せれるかの鍵になると個人的には思います。

 

現に今シーズンの今永投手を例に挙げると、

代名詞のキレが良くズバッと決まるストレートの面影がなく、

自分自身もストレートに対する自信が無くなり、

変化球に逃げるという攻めの投球ができなかったことで、

自分の持ち味を見失い思うようなパフォーマンスができずに負けが嵩むという、

負のスパイラルから抜け出せずに苦しいシーズンを送ってしまいました。

 

しかし、ラミレス監督の凄いところは、

実戦で感覚を取り戻すことに復活の近道があると考え、

調子が悪い中でも試合で使うというところがあると思います。

他に上げる選手がいないと言ったらそれまでですが、

オーラからして不安に満ち溢れ、気迫が感じられない雰囲気でも、

こうやって使ってもらえると期待を感じ、

腐らずに来季を見据えた起用に、

ファン共々来シーズンは必ず復活するとそう信じさせてくれました。

 

ルーキーイヤーを最高のデビューで飾った東だが、

1年間フルで投げ続けるのは初めての経験で、

10月の日米野球は左肘の炎症で辞退したが、

これでプロとしての生活の要領は心得た。

 

ここまで球界を代表するような成績を残せば、

研究され各球団対策を練って来季望んでくることは間違いない。

 

本人もその事は当然熟知している事だろう。

データで打たれているようでは生き残れない、

データ云々に負けないようにレベルアップをするだけと、

本人も口にしているように、

 

2年連続2桁勝利と規定投球回達成を目標に、

来シーズンもチームの勝ち頭として、

DeNAを優勝に導く投球を期待したい。

 

それと同時に、

今永の復活、石田・浜口の復調、井納のイニングイーター、

若手投手のさらなる成長などなど、

DeNAの来シーズンの先発投手は楽しみな選手ばかりで、

ファンとしては開幕が待ち遠しい。

 

ではまた

※こちらの記事気に入ってくださったはてなブックマークやコメント、友達などに拡散してください。そうしてくれると喜びます。

 

応援してくれる方は広告とこちらをポチッとお願いします

 にほんブログ村 野球ブログ 横浜DeNAベイスターズへ
にほんブログ村


横浜DeNAベイスターズランキング 

 

ツイッターもやってます フォローよろしくね